こんにちは動画クリエイターのあさみです!
今回は、私が動画制作で初案件を受注したときのお話を書こうと思います。
ちなみに初案件はランサーズでとある企業さんからのご依頼でした。
完成尺が1分で、単価は1万円!
この料金をどう感じるかは人それぞれですが、私の中では初めて動画制作で人の役に立てた嬉しい瞬間で、すごく心に残っている価値の高い経験でした。
まだランサーズに登録したばかりで、実績が一つもなかった私がどうやって仕事を獲得することができたのか、詳しく書いていこうと思います😊!

みんな初案件は緊張するもの!
大丈夫!積み重ねるのだ!!💪✨
仕事を受けるまでの準備期間
私は、2021年から動画編集の事業をスタートさせました。
当時は今ほどスクールなども多くなかったので、YouTubeの動画を見ながら独学で動画編集を習得しました。使っているソフトはAdobe Premiere Proです!
Premiere Proを選んだ理由は、実際のランサーズやクラウドワークスで「動画編集」で募集されている仕事内容を見てみると
【採用条件】
・Premiere Proを使用している方
と記載されているものが多くあったからです。
中には、「mp4で納品してくれればOK!」というものもありましが、これから仕事にしていきたい思いがあったので、ここは迷わずPremiere1択でした!!
そして、プレミアの使い方もYouTubeで習得し、たまたまこの時期にあった友人の結婚式でサプライズムービー(披露宴では使わない内輪的なもの)を作る機会もあったことも重なって、ある程度動画は作れるレベルまで達成できたので、いよいよお仕事探しを始めることにしました・・・💡(ドキドキ…!
まずは、ランサーズとクラウドワークスに登録!
この頃、コロナ禍で人と会うこともなく、私の周りの友達はほぼ教員だったので、フリーランスや在宅ワークに関する情報源はほとんどYouTubeでした。
そこでの情報はだいたいこのような内容でした。



在宅で始めるなら「ランサーズ」と「クラウドワークス」登録しよう!



まずは、クラウドソーシングサイトで実績を積みましょう!
素直な私は、すぐに登録しました!!👩💻✨笑
そして、いろいろな人のプロフィールを参考にしながらある程度埋められるところは、埋めて・・・・・
ついに完成っ!!!
実績はゼロだけど、やる気と誠実に対応する想いだけは一流のプロフィール👏‼️ww
しょうがないよ、まだ実績ないんだもん。でも、大丈夫です!
これでも仕事を獲得することができたんです!!順番にお話ししますね♪
採用倍率が高いクラウドソーシングサイト・・・
私が登録したクラウドソーシングサイトは、ランサーズとクラウドワークスでした。
どちらも仕事受注までの流れは、
①クライアントが募集を出す
例)🧑💼「ビジネス系の動画を作れる人を募集しています!(募集期間あと◯日)」
②それを見たランサー(仕事を受けたい人)が提案といってその募集に応募する。
例)👩💼「私は、このような動画制作の経験があります。ぜひやらせてください!」
③クライアントが提案者の中から選出して、仕事が始まる。
つまり、1つの募集に対して何十人もの人が応募し、その中から誰かが選ばれるというような仕組みなので
競走率がめっちゃ高い・・・😱
さらに、それぞれのプロフィールにはランクが表示されてるから、実績ゼロだと不利・・・。
(逆に考えれば、実績を重ねることができてランクがあがればそれだけ受注につながりやすくなるという捉え方もできますね😊✨)
とはいえ、待っていても仕事は来ない!ということで応募してみることにしました!!💪
募集している仕事に応募してみた!
私は、当時0歳と2歳の子どもを自宅保育で育てていたこともあり、何個も応募する時間がなかったため、応募に対してかなり慎重になっていました。
そこで、数打って当てるよりも、一つ一つちゃんと吟味した上で応募しようと思い条件を絞りました。
・募集内容が丁寧で、納期・予算・参考動画などがしっかりと記載されているもの
・できれば会社の概要などの何かしらクライアントの情報がわかるもの
・過去に発注した経験があり、評価に「残念」がないクライアントのもの
・価格が適正であるもの(だいたい5000円以上で考えました)
このような条件で、自分がもっているスキルで力になれる!と思った募集に対してのみ、提案することにしました。
特に参考動画が載っているかが重要で、自分のスキルでこの仕事ができるかの判断ができるので、提案文(募集に対して、クライアントに送る自分をアピールする文章ね!)を自信をもって書けるかにも大きく関わってくると思います。
そして、私が提案した募集と結果はこちらです。
今回記事を書くために、ランサーズの履歴を遡ってみました。ちょっと恥ずかしいけど大公開です・・・!🫣
〈1ヶ月目〉
・ITスキル学習のYouTube動画編集(5000円〜10000円)→×
・家事やってみたYouTube動画制作(12000円)→△
〈2ヶ月目〉
・YouTubeフィットネス動画・サムネイル(3500円)→×
・美容メディアのYouTube編集(5000円)→×
・ビジネス系動画編集(4500円)→×
〈3ヶ月目〉
・工作系YouTube動画編集(8000円)→×
・ビジネス系動画編集(4500円)→×
〈4ヶ月目〉
・健康運動に関するYouTube動画編集(5000円)→×
・美容系メディアのYouTube動画編集(5000円)→当選
・協会のYouTube編集(5000円)→×
〈5ヶ月目〉
・アウトドア女子のYouTube編集(7000円)→×
・音楽解説動画のカットのみ(1000円)→当選
〈6ヶ月目〉
・資格取得の解説YouTube動画(4500円)→当選
・留学サービスの紹介動画(9000円)→×
・ペット動画のテロップ入れ(1500円)→当選
〈7、8ヶ月目〉
継続案件の対応により提案なし!
ランクも上がり、直接メッセージから依頼がくるようになる。
〈9ヶ月目〉
・医師による美容系YouTube動画編集(10000円)→×



結構、セキララに書いてます…!!
こんな歴史があったんだなぁとなつかしくなりますね・・・!
どの募集も、平均して30人〜50人の中くらい応募している方がいたので、この中から選ばれるのは結構大変でした…💦
ちゃんと数十人の中から選んでもらえるようになったのは、4ヶ月目以降でした!(たぶん仕事も受注していたので、ランクもシルバーランクにはなっていたかも・・・!)
前置きが長くなりましたが、今回お話ししたいのは赤字で書いた
家事やってみたYouTube動画制作(12000円)の仕事を見事受注につなげられたお話しです❗️
実は、これ私が当選した訳ではなかったのですが、あることをしたらお仕事受注につながりました・・・!
いよいよ初案件獲得までのエピソード!!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。いよいよ案件獲得した時の話です!
募集内容は以下のようなものでした。
家事・お掃除のコツがわかる やってみた動画(YouTube用)」の制作・編集
①掃除の内容・やり方の書かれたブログ記事を参考に自宅で掃除をし、その様子をカメラで撮影する。
②掃除中気づいたポイントをテロップ・キャプションにまとめる。
③担当者とやり取りし、必要に応じて修正する。(通常1~2回ほどフィードバックあり)
④発注から1週間程度で納品。(完成尺1分〜3分)
つまり、制作内容は決まっているからそれに合った撮影・編集をお願いしますというものでした。
わくわくしながら提案文を書いて、応募期限まで待ち、結果を待っていましたが、なぜだか期限になっても誰も当選せず・・・。
しばらくして、この募集自体が期限切れでキャンセルになってしまいました・・・。
実は、私も元々知っているような大企業で、参考動画にあがっていた編集レベル的にもできそうだったし、ちょうどわが家も新築で撮影するにも良い環境だと思ったし、どうしてもあきらめきれなかった私がしたことは・・・
とりあえず、撮影して編集しちゃおう!!✊
でした!!!
もうすでに公開されているブログ記事の中から1つ選び、実際に撮影と編集をして動画を1本作りました!
そしてその動画と共に、クライアントさんに直接DMを送りました!!
前回募集していた案件に応募していたこと。
私が実際に動画を作ってみたこと。
実際に今まで拝見していた企業さんだったから何か役に立ちたい想い!(もはやラブレター!!💌)
できることがあれば、力になりたいこと。
そしたらなんと担当の方が動画を見てくださり、ご返信いただきました!
・
・
・
「丁寧に作ってくださったのが伝わる動画でした。ぜひご制作をお願いしたいと思います。」
・
・
・



ご制作のお願いがきたーー!!!!!!!
これが私が初めて動画編集をお仕事にできた1本目のお話でした。
こちらのクライアントさんとは数ヶ月、継続的にお仕事をいただける関係になりました!
担当の方がくださるフィードバックも的確で勉強になることばかりで、貴重な経験ができた初仕事でした!
まとめ
今回は、動画編集の初案件のエピソードを書きました。
私自身、今回駆け出しの頃を振り返ってみて、特に魅力を感じない提案文を書いていたり、あまり刺さらないプロフィール文を載せていたり、過去の自分にアドバイスしてあげたくなるようなことがたくさんありました。
ただ一点評価できるのは、クライアントのために今できることを全力で取り組んでいた姿勢です。
実は、今回受注に至った企業だけでなく、クラウドワークスでも金融に関するチャンネルの募集があって、動画を完コピして送りました・・・!が、こちらは返信もいただけませんでした。
動画を完コピするのは、すごく時間はかかったけどそれでも後悔はありません!
(今思えばたぶん完コピって言えるほど完コピできてなかったと思うんだけど、その話はおいておきます!笑)
努力は必ず報われるとは限らないけど、
報われた人は、必ず努力をしている。
これは、私が教員時代に子ども達に伝えていた好きな言葉です。
初めて仕事を獲得した時に、ガッツポーズしながら「頑張ってよかったぁ〜」としみじみこの言葉を思い出しました。
結局、行動を起こさない人のところに仕事なんてこないんです。
それは、実績ある・なし関係なく!プロフィールのランクも関係なく!初心者ベテラン関係なく!
もしも、これから在宅でお仕事をしたいと考えてこのブログを読んでくださっている方がいるとしたら、それも大きな行動の一つだと思います👏✨
周りのすでに進んでいる人とは比べず、今できる最大限の行動を起こして頑張っていきましょう!✊❤️🔥
今後も、私が駆け出しの頃に知りたかった在宅ワーク・フリーランスに関する情報を発信していくので、見てくださると嬉しいです♪
ここまで読んでくださり、ありがとうございました😊🌸
ではまた〜🙌